漢字検定準2級合格しました!
ひと足早く合否がわかるWEB確認です。
ものすごく忙しい時期に短期間での学習で
過去問題集はたぶん半分くらいしか終わらせないで受けていたような・・・
そしてすったもんだのまたしても個人受験でした。
3級を申し込みしたときも同様☆なんと2級の申し込みの時も
「申込用紙もらってくるの忘れた~」←学校締め切り前々日
「忙しくて担当の先生に聞く時間かなったから用紙ない~」←学校締め切り前日
さすがに学校申し込みをできなかったのは2回目なので
今回は自分で全部やりなさいッ、と私の怒りを買い
個人申し込みの締め切り日は少しあとだったので自分でやらせました。
言わないとやらない、のでは困ります。
締め切りの確認も会場までの送迎も当たり前だと思っているところがね、ありますよね。
でもそうしてしまった親の私もいけないです・・・(´・ω・`)
検定試験を受けるのは受験勉強が本格的になるまでとすると
漢定も英検もチャレンジできる回数も少なくなってきました。
つぎは1月にある英検準2級に目標を絞って勉強です。

にほんブログ村
ひと足早く合否がわかるWEB確認です。
ものすごく忙しい時期に短期間での学習で
過去問題集はたぶん半分くらいしか終わらせないで受けていたような・・・
そしてすったもんだのまたしても個人受験でした。
3級を申し込みしたときも同様☆なんと2級の申し込みの時も
「申込用紙もらってくるの忘れた~」←学校締め切り前々日
「忙しくて担当の先生に聞く時間かなったから用紙ない~」←学校締め切り前日
さすがに学校申し込みをできなかったのは2回目なので
今回は自分で全部やりなさいッ、と私の怒りを買い
個人申し込みの締め切り日は少しあとだったので自分でやらせました。
言わないとやらない、のでは困ります。
締め切りの確認も会場までの送迎も当たり前だと思っているところがね、ありますよね。
でもそうしてしまった親の私もいけないです・・・(´・ω・`)
検定試験を受けるのは受験勉強が本格的になるまでとすると
漢定も英検もチャレンジできる回数も少なくなってきました。
つぎは1月にある英検準2級に目標を絞って勉強です。

にほんブログ村